柔らかいでしょうか?毛はふわふわでしょうか?どのくらい温かいでしょうか?
本物の牛にさわって、実感してみましょう。
生き物との触れ合いは、子供たちを成長させます。
牛は子供を産まなければ牛乳は出せません。
牛を通して、命のしくみ、家族の大切さを感じていただければ嬉しく思います。
牛を囲んで記念撮影もできます。
生まれてから約3ヶ月間、子牛はミルクを飲んですくすくと育ちます。
子牛は小さくても、ものすごい勢いで哺乳びんに吸い付いてきます。
どれほどのチカラなのか、ぜひ体感してください!
子牛の体調によっては、哺乳体験が行えない場合があります。ご了承ください。
(子牛の不調によるキャンセルではキャンセル料は発生しません)
新鮮な牛乳で手作りするアイスクリームは、シンプルですが牛乳の味が生きていてびっくりする程おいしいんです。
アイスクリームを固まらせる魔法の材料は「氷」と「塩」。どうして塩と氷でアイスが固まるのかは、スタッフさんに聞いてみてね。
ぜひお友達グループやご家族でチャレンジしてみてください。
アイスクリ−ム作り体験は「酪農体験」のオプションです。
アイスクリ−ム作り体験のみのお申込みはできません。
トラクターが引く荷馬車に乗り、牧場に隣接する牧草地をぐるりと一周します。
草原を流れる風と香りを感じながら、リラックスしたひとときをお楽しみください。
途中、停車して牛たちと写真撮影ができます。
草をあげると食べてくれるかも?
牧場の左側のゲートをくぐると可愛い動物と触れ合える『どうぶつ広場』があります。
ヤギさん、ヒツジさん、豚さん、ウサギさん、などに出会えますよ。
●触れ合えるどうぶつ広場という特性上、かじられたり、突つかれたり、ケガをする場合もありますので、ご注意をお願いします。
●小さいお子様は必ず保護者の方同伴でお楽しみください。タイミングがよければ生まれてすぐの動物たちにも出会えるかも。
ヤギは高いところもへっちゃらな動物。アスレチックな施設で頭上を歩くヤギさんの姿も。
うさぎは逃げることで身を守るために、耳と後ろ足がとくに発達しています。
ジャンプ力とダッシュ力は、はじめて見たときには驚かれると思います。どうぶつ広場(開園時間)
AM10:00〜PM4:30まで
雨天でも開園はしておりますが、屋根はございません。各自雨具など着用して濡れないようにしてください。
電話番号:080-6061-9966
(電話受付時間:AM9:00〜PM6:00)
所在地 :北海道恵庭市戸磯156
営業時間:AM10:00〜PM5:00
定休日 :毎週火曜日(12月〜3月冬季休業あり)
電話番号:080-6061-9966
(電話受付時間:AM9:00〜PM6:00)
所在地 :北海道恵庭市戸磯156
営業時間:AM10:00〜PM5:00
定休日 :毎週火曜日(12月〜3月冬季休業あり)