体験しながら共に楽しみ、そして一緒に味わう。
そば打ちコミュニケーション。
広大な大地の北海道。そばの生産量は、長野県をおさえて、実は日本一 なんです。
ラーメンやジンギスカン、スープカレーや海鮮などが人気ですが、そばもとってもおいしいんです。
自分たちで打ったそばを、その場で茹でて食べる贅沢を体験してみませんか?
手打ちそば体験時間とお申し込みについて
■体験時間
完全予約制により、1名様から団体様まで体験可能になります。
北海道産そばミックス粉を使用し、講師の指導のもとに各自作業していただきます。
1.お申し込み
ご予約・お申込みはメールまたは電話にてお問い合わせください。
お問い合わせメール:takataka49810@gmail.com
電話番号: 080-5584-9810 【タカタカ牧場Cafe/久慈(くじ)】
(受付時間10:00〜20:00)※ご予約の変更・キャンセルの場合は、なるべく3日前までにご連絡ください。(当日やむなくキャンセルされる場合も必ずご連絡ください。)
※当日の変更・キャンセルは材料・講師手配等の関係でいかなる場合にも体験費用の返還はできませんのでご了承ください。
(天災・交通事故等は除く)
社員旅行や、研修、グループでの体験プランのご相談もお気軽に♪
牧場ならではの酪農体験、BBQ、手打ちそば体験など、組み合わせてゆっくりお楽しみいただけるプランもご提案できますのでご相談ください。グループ体験プランのご相談はこちらまで
2.当日
料金
お一人様体験
お一人ずつ全ての工程を行います。※2.5人前のそばが出来ます。
お一人様体験 所要時間 90分 | 税込 合計4,950円 |
※当日キャンセルの場合、全額請求となります。
グループ体験
2~3名で一つの練り鉢のそばを打ちます。※2.5人前のそばが出来ます。
グループ体験 所要時間 90分 | 税込 合計 8,800円 |
※当日キャンセルの場合、全額請求となります。
団体体験
9名様まで | 税込 合計 35,000円 |
15名様まで | 税込 合計 50,000円 |
【注意事項】
他のお客様のご迷惑になる場合がありますので、開始時間厳守でお願いします。
講師やスタッフの指導のもとすみやかに作業を進めてください。あまりにもモラルに反すると判断した場合は退場していただくことがあります。
私が教えます!
手打ちそば体験の工程
1.水回し
鉢にそば粉と小麦粉を用意し、水を半分入れ、粉に水を含ませるように指でかき混ぜ、粉を水に馴染ませます。残りの水を2〜3回に分けて入れ、粉に水をなじませ、粉が米粒大から、小石大になってくるようにします。
この水回しが、手打ちそば作りで、一番重要な作業になります。
2.練りパート1
生地を一つの塊になるようにします。そして、こね鉢の淵を利用して鉢の中へ押すように、外から内へ押し込むようにこねます。(100回程度)
3.練りパート2
生地にツヤとコシが出たら、生地の中心にヘコミと傷が出来ているので、これを頂点に円錐型の麺生地を作ります。傷のあった方を下にして手のひらで押し、丸く平らなそば生地を作ります。
4.延ばしパート1
打ち粉をし、手で生地を押し広げます。その後、麺棒で丸く伸ばしていきます。
5.延ばしパート2
手を握った状態で、手の平側に麺棒をあて、外側から内側へ押し出すように転がし、生地を丸く均等に伸ばします。
6.延ばしパート3
最初に打ち粉をし、麺棒に生地を巻き取り、押さえながら前に転がします。次に180度回転して生地を広げ、手前から生地を巻き取り、同じ作業を繰り返します。次に90度回転し広げると、横長の楕円形に広がっています。また、手前から巻き取り、同じ作業を繰り返すと、薄い生地に広がっていきます。最後に厚みを均一に仕上げます(2mm程度)
7.たたむ
打ち粉をまぶしながら、折りたたみます。
8.切る
こま板をあて、均一の巾で切ります。(2mm程度)
9.茹でる
たっぷりのお湯を沸かして、そばがくっつかないように入れます。茹でる時間は1分半程度で、硬さをみてあげます。流水でそばを洗い、冷水で冷やして、盛りつけます。
10.試食タイム
いよいよ自分たちで作ったそばを、召し上がっていただきます!!
お申し込み
ご予約・お申込みはメールまたは電話にてお問い合わせください。
お問い合わせメール:takataka49810@gmail.com
電話番号:080-5584-9810 【タカタカ牧場Cafe/久慈(くじ)】
(受付時間10:00〜20:00)
※ご予約の変更・キャンセルの場合は、なるべく3日前までにご連絡ください。(当日やむなくキャンセルされる場合も必ずご連絡ください。)
※当日の変更・キャンセルは材料・講師手配等の関係でいかなる場合にも体験費用の返還はできませんのでご了承ください。
(天災・交通事故等は除く)
社員旅行や、研修、グループでの体験プランのご相談もお気軽に♪
牧場ならではの酪農体験、BBQや窯焼きピザ体験、手打ちそば体験など、組み合わせてゆっくりお楽しみいただけるプランもご提案できますのでご相談ください。グループ体験プランのご相談はこちらまで
リラクゼーション・ストア タカタカ牧場Cafe
★お店の情報はFacebookで発信中♪ 北海道むらかみ牧場そば打ち体験
★LINE@ お友達登録は LINE ID. masaki49810
★その他SNSもチェック!! 公式インスタグラム
電話番号:080-6061-9966
(電話受付時間:AM9:00〜PM6:00)
所在地 :北海道恵庭市戸磯156
営業時間:AM10:00〜PM5:00
定休日 :毎週火曜日(12月〜3月冬季休業あり)
電話番号:080-6061-9966
(電話受付時間:AM9:00〜PM6:00)
所在地 :北海道恵庭市戸磯156
営業時間:AM10:00〜PM5:00
定休日 :毎週火曜日(12月〜3月冬季休業あり)